2013年02月14日

レクタングル

レクタングルとは「長方形」という意味。
正面や側面からみて細長い長方形のデザインです。


長方形の面をそろえるのがむずかしい作品です。

ヤンゴンのバハン市場で花を買いました。
花は予想以上に多くつかいます。
ガーベラは20本で約250円。黄色と白のバラは20本で約140円。白の小花は2束50円。ピンクの小菊は1束50円。
(ガーベラは8本しか使わなかったので、残りのガーベラは花瓶に生けました。)

今回は、バレンタインデー♡にちなんで赤のガーベラを中心に華やかに作りました。

生花でバレンタイン、いかがですか?
  


2013年01月30日

ブーケ

ブーケ女性の憧れですよね
白のバラ優しいオレンジの小菊を合わせてみました。

日本では菊をフラワーアレンジメントに使うことはほとんどないと思いますが・・・。
ヤンゴンでは、手軽に手に入る花として菊も上手に活用してます。

ちなみに花器はオーダーで約2800円ぐらいで作りました。
FXBというお店でオーダーできます。
大きさやデザイン、色もいろいろと相談にのってくれますよ。
  


2013年01月26日

トピアリー

フラワートピアリーは、切り花を吸水性スポンジに挿して、立体のさまざまな造形物を作ります。
今回は、白と赤のバラの花を使って作りました。


トピアリーを作るのに使ったバラの花は、なんと・・・約40本!
一年中、バラの花が手軽に安く買うことができるヤンゴンならではの楽しみです。  


2013年01月20日

フラワーアレンジメント


はじめまして。
ミャンマー生活の楽しいことをこれからいろいろと掲載していきますね。
ヤンゴンでフラワーアレンジメントはいかがですか?
市場で花を買ってきて生けると家の中にやさしい香りが広がります。
バラや菊の花は、1年中手に入ります。季節によって、市場にある花の種類はいろいろと変わります。
バラの花は10本で70円~100円で買えます。
ぜひ、好きな花を選んで生けてみてください。お花が安いのでいろいろな花で楽しめます。